当ステーションの活動理念
当ステーションはリハビリテーションの考え方を取り入れた訪問看護を実践し、地域に密着したステーションを目指しております。
「たとえ病気や障害を持っていても長年住み慣れた住まいや地域で過ごしたい」
「出来るだけ自分のことは自分でやりたい、自分らしい生活を続けたい」そう考えるのは、誰もが同じです。
リハビリと看護を組み合わせ、単に処置や訓練を実施・提供するだけでなく生活の全てがリハビリになるという考えのもと、
「リハビリ訪問看護」として個人に応じた自立と最大限の努力を支援しながら
利用者様・ご家族様の思いを尊重しその人らしい生活が継続出来るようお手つだいさせていただきます。
サービス内容
健康状態の観察
病状悪化の防止・回復
療養生活相談・アドバイス
リハビリテーション
点滴・注射などの医療処置
痛みの軽減や服薬管理
緊急時の対応
主治医・ケアマネージャー・薬剤師・歯科医師との連携
など
営業時間及び利用料金
<営業日>
月曜 ~ 金曜 (土日祝 定休)
<営業時間>
8時30分 ~ 17時30分
※24時間連絡対応ができる体制を整備しています
<サービス実施地域>
伊勢市、鳥羽市(離島を除く)、多気町、玉城町、明和町、度会町、大台町、大紀町
※その他の地域については応相談
<利用料金> ※令和5年2月 現在
介護保険を利用した訪問看護
※下記利用料金は自己負担1割の方の場合
※自己負担2または3割の方はそれぞれ×2、×3を乗じて計算して下さい
※基本料金部分を抜粋して記載してあります
●看護
(1) 30分未満 470円/回
(2) 30分~60分未満 821円/回
(3) 60分~90分未満 1,125円/回
●リハビリ(理学療法士による訪問)
1回(20分)につき 293円/回
医療保険を利用した指定訪問看護
訪問看護療養費等に準じる精神科訪問看護・自立支援医療対応可能
当事業所の名前の由来
明日葉(あしたば)はセリ科の植物で「今日摘んでも、また明日には葉が伸びてくる」ということから名づけられた、生育が早く生命力が強い野草です。
当ステーションは看護とリハビリを組み合わせ、単にサービスを提供するということだけではなく、その人ごとに応じた自立を最大限に目指すことを支援しています。
この『リハビリ訪問看護』の実践を通して、この明日葉のように生命力に満ち、充実した在宅生活を過ごしていただきたいと考え『あした葉』と命名致しました。